九州大学工学部地球環境工学科
船舶海洋システム工学コース
九重研修旅行(2005.10.22〜23)

参加者:130名(教員含む)
事前に参加登録をした人数は140名だったが、直前に10名ほどキャンセルがあった。
45人乗りスクールバス1台、55人乗り(補助席含む)大型観光バス2台の計3台で移動

参加費:学生 2年生3000円、3年生以上4000円、3年生以上の学生は、不参加の場合不参加費2000円徴収
    教員 4000円
これらの参加費は、1人あたり2220円を研修所に食事代・暖房費・雑費などとして支払いに充てられ、 残りは懇親会の酒・つまみ代や運転手さんらのおみやげ代などに充てられます。
これら以外にバス借り上げ代金(51万円)やスクールバスの高速道路料金(1万4千円)などがありますが、 これらは大学の校費が充てられます。学生一人あたり4500円の補助が出ている計算です。 九重研修は参加しないと損です。

10月22日(土)

10月23日(日)


Images

中村先生からいただいた画像(70枚)

以下は木村が持っている画像

P1030616.JPG 登山道にて
P1030617.JPG 九重山の手前
P1030618.JPG 豚汁の準備開始
P1030619.JPG そろそろ登ろうか
P1030620.JPG 九重山頂上
P1030621.JPG 頂上は寒〜い
バッテリー残量は十分にあったはずなのに、寒さのせいかデジカメがバッテリー切れの警告を出して なかなかちゃんと作動してくれませんでした。バッテリー(リチウム水素)を取り出して手のひらとかで 暖めると少しだけの間ですがデジカメが動いてくれるので、だましだまし撮影しました。 登山道の入り口近くに設置された温度計は2度を示していたので、頂上付近は間違いなく氷点下だったと思います。
P1030622.JPG 吾用に記念撮影
P1030623.JPG 雹が降ってきた!
P1030624.JPG 霧も出てきた
P1030625.JPG 下山しよう
P1030626.JPG 豚汁を求めて避難所に行列する人々
P1030627.JPG 寒い、ひもじい
P1030628.JPG 霧でなんにも見えない
P1030629.JPG あと少しで豚汁にありつける
寒い場所での暖かい豚汁はたいへんおいしゅうございました。豚汁の調理途中で「味噌が足りない!」などのトラブルがあったようですが、 なぜか味塩をビンごと持ってきた院生(某O石君)がいたという幸運により、なんとか乗り越えたそうです。M1の皆さんご苦労様でした。
P1030630.JPG 研修所の夕食。何十年も同じメニューらしい
研修所の経費の内訳には、夕食代として 840円と記載されていました。
P1030632.JPG 夕食いただきます P1030633.JPG 文句言いながらもいただいてます
P1030634.JPG 2年生の皆さんも食べてます P1030635.JPG 幹事さんらも一息
P1030636.JPG P1030637.JPG 元気に食べてます
P1030638.JPG 女性の皆さんもお食事中です
P1030639.JPG 懇親会が始まりました
最初にコーラスが始まったとき、思わずあっけにとられて写真を撮り損ねましたー残念!
P1030640.JPG 歓談してます P1030641.JPG P1030642.JPG
P1030643.JPG ゲームが始まりました
P1030644.JPG 利き酒ゲーム P1030645.JPG P1030646.JPG
イラストゲーム
キティちゃんやくまのプーさん、ウルトラマン、ポパイなどの課題が出たが、最後の課題が「船」!これは難しい。
一気に「研修」らしくなりました。
P1030647.JPG イラストゲーム P1030648.JPG 「船」といったら「船体」と「推進器」が必要やね。(安東先生談)
P1030649.JPG ポパイ? P1030650.JPG ウルトラマン?
P1030651.JPG グループディスカッション 何のディスカッションだったんでしょうか?
P1030652.JPG 「若手」教員です
P1030653.JPG ディスカッション中です
酒盛りに見えますが、ディスカッションです
P1030654.JPG P1030655.JPG P1030656.JPG P1030657.JPG
P1030658.JPG P1030659.JPG P1030660.JPG P1030661.JPG 2年生の副幹事さんはいいノリです。 素晴らしいですね
山口先生が「萌える写真を撮って来い」とうるさくて、学生さんにはご迷惑おかけしました。
P1030662.JPG 研修所の朝食。これも何十年と変化してないそうです
この朝食も、研修所の経費内訳に 420円と記載されています。少々お高いのでは?
P1030663.JPG 朝食を摂る人々 昨夜の飲み会などまるで意に介さず
P1030664.JPG 朝からお茶代わりにビールを飲む猛者も プリン体にはご注意ください
P1030665.JPG 小国・道の駅に置かれた腕木式鉄道用信号
P1030666.JPG 見つけたのはM2の大石君
今回の九重研修で、大石君と木村だけでなく、講師の中村先生もかなりの鉄道マニアであることが明らかになりました。大きな収穫です
P1030667.JPG P1030668.JPG ポイントレールもある
P1030669.JPG 研修所でもらったお弁当 これも何十年も変化してないそうです
お弁当代は1食550円也(研修所の経費内訳より)。例年、前日の「グループディスカッション」でアルコールを過剰摂取したため昼食を摂れない 学生が多く、弁当が残ってはもったいないので人数分より少なく注文してます。 今回は参加者130名に対して弁当100個を注文しましたが、無茶な飲み方をする学生が減少したせいか、 3年生に弁当が行き渡らなかったとのことです。次回以降は弁当の数を考慮しましょう。
P1030670.JPG P1030671.JPG P1030672.JPG 大観峰にてお弁当を食べる
P1030673.JPG P1030674.JPG P1030675.JPG ご飯食べ終わってそのへんウロウロ

幹事の慰労会
P1030676.JPG P1030677.JPG 幹事らの集合写真 九重研修は無事終わりました。皆さんご苦労様でした
幹事らの慰労会は、全額教員・講師らの寄付金で賄われました。