展示1
(クリックすると拡大表示)
Windowsの自作ゲームの展示。ボタンをひたすら連打してシャープペンシルから芯を出す本数を競うなど,
単純でばかばかしい内容だけどプレイすると超燃えるゲームや,
キャラクタに凝りまくった物,ハイレベルな技術を誇るゲームなど,展示内容は豊富だった。
しかし,マシンによっては不具合が出るなど不安定な面も。
展示2
(クリックすると拡大表示)
MIDIによる音楽の自動演奏と2Dグラフィック,3Dグラフィック(動画)の展示
展示3
(クリックすると拡大表示)
2Dグラフィックのプリントアウトの展示。(漫研みたいですな)
展示のどさくさに紛れて掲示されていたポスター
(クリックすると拡大表示)
彼はこのキャラがかなりお気に入りのようで
「小倉君は真性のペドで危険なのですが,イラストは結構上手です。」( 高島 氏 談)
例によって展示場の裏でとぐろを巻くOBのじじい共。
(クリックすると拡大表示)
「後ろの黒板に書いてあるのは『ロード・ブリティッシュ城の隠し通路』です。」( 高島 氏 談)
とのことだが,筆者には意味が分からない。
この後例年どおり現役部員数名を引き連れ,
箱根温泉(天山)で温泉につかり,ガストでお食事。
プロ研は例年どおりパスタ屋の屋台を出して営業。ホワイトソースとミートソースの2種類 あったかな?ホワイトソースの方を食べてみたけど,パスタはちょっと茹で過ぎぢゃないかな。 他のサークルもいろいろな屋台を出していた。やきそば,クレープ,やきうどん,たこやき, お好み焼き,ラーメン,わたあめ,チョコバナナ,じゃがバター,おしるこ(多分),だんごなど。 ちょっと変わった物としては,「あげだこ」と銘うった屋台があって,何なのか尋ねると, たこやきを油で揚げたものだった。表面がぱりっと仕上がり,湿気にくくてなかなかおいしい。
じろ氏は夕方雨が降り出して展示時間が終了してから登場。「長野県歌」のCDという妙な物 を手に入れたとかで,Loudear氏におみやげとして渡していた。 長野県出身のLoudear氏によると,なんでも長野県出身者はみなこの長野県歌を歌えるそうである。 神奈川県では考えられないことだ,とじろ氏と共に答えると,Loudear氏はやたらに驚いていた(なぜ驚く?)。 長野県では,飲み屋で誰かがこの歌を歌い出すとみんなが歌い出すそうである。怖いぞ! どんな歌なのか,その場で聞けなかったのが残念。 その後,なぜか長野県ローカルな話題で盛り上がる。わかさぎのてんぷら,野沢菜, おやき,りんご,くりようかんなど長野の名産品(食い物ばっかり)について議論。 わかさぎのてんぷらは土産には向かないとか,野沢菜の漬物は寒い冬に樽の中で凍ったものを 食べるのがシャリシャリして本当にうまいとか,まるナスを輪切りにして間に味噌を塗ったおやきがうまい とか,青森県出身者の前で長野県産のりんごの方がうまいとか言うと湯気を出して怒り出すとか。 長野県で食べたてんぷら料理で,盛られたてんぷらの中に,まんじゅうを揚げた物が混ざっていて, 天つゆをつけたのを後悔したという話題で,あげまんじゅうも長野県独特なのか?という話も出た。 そういえば学祭の屋台にもたこやきを揚げた物があったが,きっと長野県出身者にちがいないと結論。
箱根の天山には午後8時過ぎに到着。露天風呂は雨天だが,熱い湯と寒い外気のキャップがたまらない。 お湯が滝のように落ちてくる場所があったはずなのだが,無くなってしまった。 代わりに「温泉灸」と銘うって熱い湯のしずくがぽたり,ぽたりと垂れてくるようになっていた。 これはいただけない。
この日,筆者は鎌倉市との市境である藤沢市内の自宅から工芸大の本厚木キャンパスまでの約20Km を自転車に乗ってやってきたのだが,夕方より雨が降り出し,難儀。 雨カッパも用意していたが,じろ氏の厚意によってワゴン車に自転車を載せ,自宅まで送ってもらった。 感謝。