image002.gif

九州大学 伊都祭

2014年度の「海と船を知る教室」は、伊都祭のイベントの一つとして実施されました。
TITLE.gif

【イベント名称】

海と船を知る教室

【開催日時・場所】

 開催日:2014年  5月18日(日)   10:00〜16:30
 会 場:九州大学 工学部(伊都キャンパス)
     ウエスト2号館 (リンク先の地図の24番の建物です)
     2F エントランスホール西側

(福岡市西区元岡744 電話092−802−3445)
伊都キャンパスへのアクセスはこちらをご覧ください。

【主催団体】

公益社団法人日本船舶海洋工学会 および
九州大学大学院工学研究院海洋システム工学部門 (共催)

【実施内容】

以下の講演会・参加者体験イベント・コンテスト・水槽見学ツアー・展示を予定しております。
(写真は昨年度実施したときの様子です。)
  1. 講演会
    • 【講  師】九州大学 准教授 安澤幸隆先生
      【講演題目】海洋エネルギーを利用した発電
      【概  要】 日本のまわりには広い海があり、その海は大きなエネルギーを持っています。 現在、世界中で人類が知恵を競い、様々な海洋エネルギーを利用した発電装置を開発し実用化しつつあります。 海洋の持つエネルギーとはどんなものなのか?そのエネルギーをどうやって電気に変えるのか? その原理と方法をわかりやすく紹介します。
      P1030844.JPG

    • 【講  師】 九州大学 助教 金丸 崇先生
      【講演題目】美しい船のかたち
      【概  要】 水面を走る船が受ける抵抗は、自動車や飛行機の空気抵抗に比べてはるかに複雑ですが、 船のかたちにはこの抵抗をできるだけ小さくするための工夫があります。 船に作用する抵抗の種類と特徴、及びこれらを軽減する方法について、 基本から最新の取り組みまで分かりやすく解説します。
      P1030812.JPG

  2. 参加者体験イベント:水の落差動力のクラフト船工作
    P1030811.JPG
    参加費は無料です。
    材料は用意してございますが、参加者による持ち込みも可能です。

  3. 水の落差動力クラフト船のコンテスト( コンテスト規定のページへ
    P1030837.JPG P1030839.JPG
    記録に挑戦しましょう!
    これまでの最高記録は2007年度の6秒08です!( コンテスト公式記録のページへ

  4. 性能試験水槽見学ツアー(約25分 バスで移動します)
    P1030864.JPG P1030901.JPG

  5. パネルによる説明、船の模型・写真などの展示
    P1030788.JPG P1030854.JPG P1030792.JPG

【プログラム】

program.gif

【対 象】 小学校4年生〜高校生、大人一般まで (小学校4年生以下のお子様は保護者同伴で参加をお願いいたします)

【参加費】 無料

【問い合わせ先】
   (社)日本船舶海洋工学会 西部支部
   九州大学 工学部 船舶海洋システム工学教室内
   電話 092-802-3445  FAX 092-802-3445
   〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744
    http://www.nams.kyushu-u.ac.jp/index.html
   メールはこちら: mail.gif

今回のイベントでは331名の方々が受付をされました。
内訳:未就学児50名, 小学生137名, 中学生9名, 一般98名,不明37名

【水の落差動力船コンテスト】

水の落差動力クラフト船コンテスト規定のページへ
コンテスト参加者125名
(以下敬称略)
参加者お名前 船の名称 記録(タイム)
ユウト号 萬燈ゆうと 6秒37
こはるんるん号 松澤小春 6秒94
つかちゃん号 高岸司 7秒00
ハローキティー号 杉本 優雨 7秒81
さくら号   吉田桜 7秒88
きらきらごう きむらもとみ 7秒94
浜野号    浜野拓実 7秒94
大輔超本気出しちゃったよ号 井上葵陽 8秒18
愛知丸    越迫建一朗 8秒19
ハッピーりお号 八波りお 8秒28
りな号    杉本莉奈 8秒34
しおんスペシャル かすがめしおん 8秒53
サントアヌ号 福留佑樹 8秒56
ボート    間 ゆづき 8秒81
たいき号   くどうたいき 9秒00
ダイヤモンド号 池田志尚 9秒02
トラック   萬燈 諒祐 9秒06
たつみ4   市原龍海 9秒18
いつき号   まつづきいつき 9秒22
楓子ごう   吉次楓子 9秒22
はやとごう  かしわきはやと 9秒40
カイザー号  黒岩 勇心 9秒41
アサヒゴー  平井朝陽 9秒53
みのり号   中村美乃莉 9秒53
あと号    樋口敦 9秒59
ピッカリ号  木村優斗 9秒68
サリー    富田じゅんせい 9秒80
さくごう   党咲太郎 9秒82
はなちゃん号 ますながはのん 9秒81
ヤマト    矢地悠 9秒84
さやごう   中村紗彩 9秒85
さやか号   下位彩香 9秒90
ともはる号  ふちがみともはる 9秒91
ルシウス&謙信号 本山和志 9秒94
こうすけ   赤星こうすけ 9秒97
あきら号   中村旭良 9秒97
かいとふね  益永海音 9秒97
舞鶴号    久我祐介 10秒05
うさぎ号   おだしまあやか 10秒08
しもいしょうたろうGO! 下位昇太郎 10秒10
スピード号  はるぐちきょうか 10秒10
ゆきだるま  矢地 優季 10秒25
貝      リウハイベイ 10秒25
ツバメ    中村 充希 10秒22
おはなごう  すえふさかな 10秒32
ヒナタ号   野見山日向 10秒35
ANRI号    橋本杏莉 10秒50
ゆうせい号  福間悠生 10秒59
なぎさ号   横田渚 10秒60
みお号    砂川心緒 10秒61
いちごう   白水海 10秒63
るな     こしばるい 10秒66
あやちゃん号 井手彩奈 10秒72
ビートル号  かわのはるあき 10秒84
まお     八波まお 10秒91
大和     堤光太朗 10秒94
ゆうき号   優希 10秒94
ともき号   うちだともき 10秒98
あ      伊与田雄斗 11秒00
りな号    田中里奈 11秒10
今村みう   今村みう 11秒10
さかな号   だいとうゆいな 11秒28
ひよこ号   かまたかほ 11秒31
しょうたごう 伊与田翔太 11秒43
メリー号   間 伊吹 11秒50
KARIN号    橋本 花梨 11秒59
シースター  とみたなつき 11秒71
チヒロ号   野見山千栞 11秒71
はるじごう  下川はるし 11秒72
まいかゴー  まいか 11秒75
もえ号    丸島萌花 11秒81
しずかご   てらたゆり 11秒87
1号      中原こうたろう 11秒91
みお     ひらのみお 11秒91
九大丸    九大太郎(工作見本) 11秒92
さくら号   樋口光 11秒97
ゴン号    松尾みずき 12秒00
HAPPY号    古田結菜 12秒03
リボン号   小笠原陽奈 12秒06
かいせい号  小柳海晴 12秒15
1号      竹原さとちか 12秒19
どらえもん  落水多音 12秒22
いろんな号  わだかほ 12秒32
りんたろー号 やのりんたろう 12秒32
平野一き   平野一き 12秒50
イケヨシ丸  池田好古 12秒54
ゆうちゃん丸 ゆうちゃん 12秒63
そうへい号  鈴木蒼平 12秒65
Zombi     ちゃんほんぼ 12秒78
すごいふね  ゆうご 12秒81
めい号    たかきめい 12秒82
かめし号   とくながはるき 12秒98
ゆずき号   古賀結月 13秒00
いちはしかずま号 いちはしかずま 13秒11
レオン号   大澤礼恩 13秒22
ゆうき    赤星勇樹 13秒25
たいち号   毛利太一 13秒25
そうが号   官原颯雅 13秒32
ふね     柴田智也 13秒37
りんたろう  あおきりんたろう 13秒56
こうきごう  木村こうき 13秒70
日本丸    加来凛太朗 14秒00
ずこうゴー  よしむらけんし 14秒01
ともか号   木村友香 14秒13
栞奈号    三苫栞奈 14秒24
TAIYO号    はやしたいよう 15秒03
るこ号    小川華織子 15秒22
ゆりん号   中村ゆりん 15秒28
ゆうと号   藤悠翔 15秒31
MANAMI号   古田真菜実 15秒42
ゼルネアス号 りき 15秒59
かいと号   今井海斗 15秒62
宮城号    宮城来道 15秒78
さなちゃんおふね 古田紗菜 16秒00
ひな号    くらないひな 16秒03
ナガマツ号  永松慶大 16秒25
にもつ号   寺田みき 16秒25
ももこ号   たまりももこ 16秒28
マロン号   中村 百花 16秒48
哲史号    下川哲史 18秒01
にじいろごう すぎまちなのは 18秒06
まさと号   さかぐちまさと 18秒16
るかごう   田島るか 18秒53
あやか号   古川あやか 18秒81
まあくん号  水島真人 19秒50
くまあ号   かまたしんご 34秒00
ツカサ号   井口司 記録なし

当日の様子

【講演会】

【船舶性能試験水槽バスツアー】

【クラフトコーナー(工作教室)】

【水の落差動力船コンテスト】

ムービー
ムービー
ムービー
ムービー
ムービー
ムービー
ムービー

【模型展示・パネル展示・受付】



参考: 2013年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2012年度「海と船を知る教室@糸島市加布里公民館」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2012年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2009年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2008年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2007年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
九州大学 大学院工学研究院海洋システム工学部門
http://www.nams.kyushu-u.ac.jp/index.html
メールはこちら: mail.gif