image002.gif

2017年度の「海と船を知る教室」は、九州UMIアカデミー のイベントの一つとして実施されました。

九州UMIアカデミーホームページ: http://www.marinoa.co.jp/port/marine_kids/umi_academy.htm
TITLE2.gif

【イベント名称】

海と船を知る教室


九州UMIアカデミー のイベントの一つとして実施されました。

【開催日時・場所】

 開催日:2017年  8月11日(金・山の日)   10:45〜15:00
 会 場:九州大学 工学部(伊都キャンパス)
     ウエスト2号館 (リンク先の地図の24番の建物です)
     2F エントランスホール西側

(福岡市西区元岡744)
伊都キャンパスへのアクセスはこちらをご覧ください。

【主催団体】

公益社団法人日本船舶海洋工学会
九州大学大学院工学研究院海洋システム工学部門 および
九州UMIアカデミー(共催)

【実施内容】

水槽見学ツアー・講演会・クラフト船工作教室・クラフト船コンテスト・模型展示
  1. 性能試験水槽見学ツアー(約25分 バスで移動します)
    P1020795.JPG P1020806.JPG

  2. 講演会
    • 【講  師】九州大学 准教授 木村 元
      【講演題目】私たちの生活を支える船
      【概  要】 資源に乏しいわが国日本は、まわりを海に囲まれており、生活に必要な資源のほとんどを外国からの輸入に頼っています。 その輸送の99%は船で行われており、船は生活を支える重要なインフラです。 いったいどのくらいの量を運んでいるのか、どうして船で運ぶのか、船で速く走るにはどうしたらよいのか? など、船についてわかりやすく紹介します。
      P1020818.JPG
      講演資料PDFファイル

  3. 工作教室:水の落差動力のクラフト船工作
    P1020837.JPG P1020851.JPG P1020854.JPG P1020859.JPG
    材料は用意してございますが、参加者による持ち込みも可能です。

  4. 水の落差動力クラフト船のコンテスト( コンテスト規定のページへ
    P1020874.JPG P1020879.JPG P1020888.JPG P1020900.JPG
    記録に挑戦しましょう!
    今年度の参加者は、これまでの最高記録(2016年度の6秒08)を更新しました!( コンテスト公式記録のページへ

  5. 船の模型などの展示
    P1020918.JPG P1020916.JPG P1020919.JPG

【プログラム】

  1. 10:40 EN80性能試験水槽前にバス到着
  2. 10:45--11:30 性能試験水槽見学ツアー
  3. 11:30--12:30 バスでウエスト3号館下ロータリーへ移動後、各自で昼食
  4. 12:30--13:10 講演会「私たちの生活を支える船」
  5. 13:10--13:20 ------休憩------
  6. 13:20--15:00 クラフト船工作・コンテスト
  7. 15:00--15:05 閉会挨拶
  8. 15:05 バスにて小戸ヨットハーバーへ移動

image002.gif

【対 象】 小学校4年生〜高校生、大人一般まで (小学校4年生以下のお子様は保護者同伴で参加をお願いいたします)
今回のイベントでは小学生27名、未就学児1名、保護者30名の合計58名の方々が参加されました。
その他国土交通省九州運輸局より3名、福岡県より5名の職員の方々が視察やスタッフとして同伴されました。

【問い合わせ先】
   (社)日本船舶海洋工学会 西部支部
   九州大学 工学部 船舶海洋システム工学教室内
   電話 092-802-3445  FAX 092-802-3445
   〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744
    http://www.nams.kyushu-u.ac.jp/index.html
   メールはこちら: mail.gif


【水の落差動力船コンテスト】

水の落差動力クラフト船コンテスト規定のページへ
コンテスト参加者24名
(以下敬称略)
船の名称 参加者お名前 記録(タイム)
ねむりひめ号 たなかれな 5秒70(新記録)
ゆうと丸    中西悠人 6秒27
メイちゃん号  七浦 匠 6秒30
こうき号    藤重光輝  6秒31
マッハ1号   野見山正徳 6秒50
ブラックパール号 宮崎浩平 6秒75
ユウナ号    種村侑奈 6秒90
しおみつ九大全力号 塩満大祐(6講座) 7秒35
ドルフィン号  木下陽音 7秒45
南極宗谷 大屋文美 7秒55
Misato号    金子実聖 8秒19
MOMO号  久保桃子  8秒50
もあなのせかいごう 藤田理希 8秒80
ナナちゃん号  藤重奈菜 9秒10
がんばってつくった号 宮崎あゆむ 9秒70
あーるご04   たなかれん 10秒00
フネ号    ひし山かいる 10秒18
ビクトリー   野見山徳子  10秒90
覚醒 宗谷   大屋宗亮   11秒00
ふう     のみやまゆうこ 11秒44
タンカー    たなかしゅんすけ 12秒78
ジェット号  内山ともあき 13秒00
そうや 大屋宗亮 15秒62
ファイブ号   前田大輝  16秒10
海号  ひろわたりしゅんかい、田中ゆずき 21秒66
と号 原田一輝 (記録なし)

当日の様子

【船舶性能試験水槽バスツアー】

【講演会】

【クラフトコーナー(工作教室)】

【水の落差動力船コンテスト】

ムービー
ムービー
ムービー

【模型展示】



参考: 2016年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2015年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2014年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2013年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2012年度「海と船を知る教室@糸島市加布里公民館」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2012年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2009年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2008年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
参考: 2007年度「海と船を知る教室」の実施状況・コンテストの記録・写真など
九州大学 大学院工学研究院海洋システム工学部門
http://www.nams.kyushu-u.ac.jp/index.html
メールはこちら: mail.gif